やわかドッグフード

やわかの口コミ・評判は?特徴まとめ

  • 2021年10月11日
  • 商品
  • 1146view
やわかドッグフードの口コミ・評判
やわかのチャート
総合評価
4.7
安全性栄養面無添加
4.7 4.6 5.0
価格原材料口コミ評価
4.3 5.0 4.7

やわかドッグフードはこんな犬や飼い主さんにおすすめ!

  • 下痢や体調不良にお困りの犬
  • あまり水を飲まない犬
  • 愛犬に安全で美味しいフードを食べて欲しい人
  • 家族だからこそ愛犬にいつまでも元気でいてもらいたい人
  • フードに使われている食材にこだわりたい人
  • 無添加ドッグフードを与えたい人
\初回限定33%off/
通常価格¥6,578(税込)/1.2kg
定期便価格¥4,378(税込)/1.2kg
目的総合栄養食
犬種/年齢全犬種/全年齢
第一主原料華味鳥
添加物不使用
穀類大麦・玄米・米糠
原産国日本
サイズ展開1.2kg

キャンペーン・お得情報

定期便にすると1袋あたり通常6,578円初回価格4,378円に!

さらに、2回目以降から毎月➔5,920円に!

愛犬の体に優しいプレミアムな味と品質のやわかドッグフード。家族の一員である愛犬の健康を考えて選ぶドッグフードで迷っているのであれば、ぜひ一度やわかドッグフードを検討されてはいかがでしょうか?

SNSや口コミでの評価も高く、「愛犬の下痢が改善した」、「以前よりも毛艶が良くなった」との声が続出しています。健康は毎日の食事から始まります。

今回はそんな「やわか」について口コミや評判をもとにご紹介していきます。

やわかドッグフードを注文しました

やわかのパッケージ

やわかの袋はパウチタイプで、密閉された状態で商品が届きました。ジッパー機能が付いていないので、保存をする際は密閉できる容器などに移す必要があります。

愛犬に元気でいてもらいたい人に向いている

大切な家族の一員だからこそいつまでも健康で長生きして欲しいですよね。やわかは犬だけではなく、人間も美味しく食べられるように作られたドッグフードで、安心安全にもとことんこだわっているんです。

やわかは、福岡県福岡市にあるアドック動物クリニックの院長先生である田中先生もおすすめするドッグフード。香りがよく、気に入る犬が多いとSNSでも評判なんですよ。

やわかドッグフードの中身を確認

やわかの中身
やわかの粒

手で触るとドライフードよりも水分が多いので、弾力がありました。

また、いくつかの粒がくっついて入っていることがあるため、開封する際はほぐしてから与えるようにしましょう。

やわかドッグフードの粒と1円玉の比較

やわかの一円玉との比較
男性
編集部長 宮田
ほとんどの粒が1cm前後だね~
運営者ポンタ君
愛犬 ポンタ
ドライタイプのUMAKAと粒の大きさは一緒だわんっ!

水分を摂らない犬にもおすすめ

やわかは水分が適度に含まれているので、水分を摂らない犬におすすめです。

また、やわかを出している華ちゃん犬猫すこやか本舗はドライタイプの「UMAKA」というドッグフードを販売しているのでそちらも要チェックです。

関連記事

{ "@context": "https://schema.org/", "@type": "Product", "name": "うまかの口コミ・評判は?特徴まとめ", "image": [ "htt[…]

うまかドッグフード
\初回限定33%off/

やわかドッグフードの原材料と成分表

やわかの原材料
原材料 鶏、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、大豆、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味料、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、昆布、しいたけ、かぼちゃ、グルコサミン、コンドロイチン、しょうが、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、バントテン酸カルシウム、ビタミンB12 )、ビフィズス菌
タンパク質 17.3%以上
脂質 7.6%以上
粗繊維 0.7%以下
水分 27.0%以下
灰分 5.7%以下
エネルギー 287kcal/100g

体調不良に悩んでいる愛犬に向いている

最近元気がない、ドッグフードを食べても下痢や嘔吐をしてしまうなど、愛犬の調子が悪いと心配になってしまいますよね。調子が悪くなってしまう原因は実は毎日の餌にある場合もあるんです。質の悪い食事を続けると、犬も人間と同様、体調を崩してしまいます。

その原因は、ドッグフードを作る際に使われるオイルコーティングや合成着色料・酸化防止剤と言った化学物質、さらに多くのドッグフードに使われる小麦にあると言われています。美味しい匂いをコーティングするために必要なオイルコーティングの油は老化を促進させ、全てではないにしろ健康に害がある化学物質を積極的に取り入れようとは中々思いませんよね。一見体によさそうに見える小麦も、小麦に含まれているグルテンは消化しにくくアレルギーも引き起こしやすいと言われています。

素材にこだわりたい人に向いている

美味しいと評判のドッグフード、やわか。犬が喜んで食べてくれるのは嬉しいけれど、身体のことを考えたらドッグフードに使われている素材も気なってしまう飼い主さんも多いのではないでしょうか。毎日食べるものであるならば、素材も気になりますよね。

やわかに使われている原材料は、国産のブランド鳥である九州産華味鳥100%。自然あふれる環境と徹底して整えられた管理体制の下で育てられた鳥なんです。もちろん、鳥が食べている飼料も鳥が健康的で美味しい鶏肉になるように配合されたオリジナル専用飼料が使われています。

その他にも、高タンパク・低脂質のやわかのドッグフードには犬の健康の腸内環境を整えるビフィズス菌とオリゴ糖を配合。犬の体に負担をかけないだけでなく、腸の働きを良くする善玉菌も増やせます。さらに、やわかには老化による関節や腰へのダメージを軽くするグルコサミンとコンドロイチンも配合しています。

やわかは美味しくて安全なフード

やわかは、福岡県にある水炊き料亭の名店「博多華味鳥」の人もその味に納得したドッグフード。犬だけではなく人間も美味しく食べられる国産の厳選された食材を使って開発されたフードなんです。その食材とは、名店でも利用されるブランド鳥「九州産華味鳥」を100%使用しているんです。

人と同じように愛犬にも美味しく安全なものを食べてもらえたら嬉しいですよね。さらに、やわかの栄養バランスは、AAFCO(全米飼料検査官協会)の総合栄養基準をクリアしているというお墨付き。やわかは、エネルギーのもとになる高タンパクでありながら、内臓に不可をかけない低脂質です。

健康は、日々の食事が大きく影響してきますから美味しくて安全なドッグフードを食べて欲しい飼い主に評判なんです。

\初回限定33%off/

やわかドッグフードの与え方

やわかの給与量
体重 ~生後4ヵ月 生後4~9ヵ月 生後9~12ヵ月 成犬
1~3kg 71~163g 60~136g 48~109g 32~101g
4~6kg 202~274g 168~228g 135~183g 91~170g
7~9kg 307~371g 256~309g 205~247g 139~230g
10~12kg 402~461g 335~384g 268~307g 182~285g
13~15kg 489~544g 408~454g 326~363g 221~337g

与える時の注意点

体に優しいと評判のやわかにも与える時の注意事項があります。美味しいからと言って、与えすぎて愛犬の体調が崩れてしまったら可哀想ですよね。与える際にはきちんと説明を読んでからにしましょう。

まず、やわかのパッケージには愛犬の年齢と体重によって餌を与える量が決められています。量の表は、やわかのパッケージやサイトでも見ることが出来るので、必ず確認するようにしましょう。さらに愛犬の体調に合わせてやわかの量を調節するように気をつけましょう。

やわかは水分を含んでいるのもあって消化が早く胃腸の働きを良くしてくれます。いつもよりも愛犬のうんちが固い場合は量を少なく、逆にいつもよりも柔らかい場合は量を多めに上げるようにしてください。成犬よりも胃腸が弱っている老犬の場合は、成犬の目安よりも少し少なく与えた方が良いでしょう。

やわかドッグフードの良いところと悪いところ

良いところ

  1. 食欲がなかった愛犬でも美味しく食べやすい
  2. 嗜好性が上がるセミドライタイプ
  3. 小分けだから食べない時は保存が楽ちん

「食欲が無かった愛犬も袋を開けると近くに来た」、「今まで見たことがない程にガツガツと良く食べる」と評判のやわか。SNSなどの口コミでの評価も高いんです。犬にとっても美味しく食べられるのは嬉しい事ですよね。

味や匂いが良いのはもちろん良い事ですよね。やわかドッグフードの固さは、固すぎず柔らかすぎないセミドライ。水分を含んでいるので、胃腸のぜんどう運動を促進させるだけでなく、指では潰れないほどの固さがあるので、顎の適度な運動にもなります

やわかは1袋1.2kgのドッグフードですが、その中に80g×15パックが小分けに梱包されています。もし袋を開けて使わなくても、小分けになっているのでフードの質を落とさずにまたドッグフードを与えることができます。


悪いところ

  1. 価格が高い
  2. 無添加なだけに開封したら日持ちしない
  3. 穀物が使用されている

健康を考えた品質は最高のドッグフードやわかですが、やはり一般的なドッグフードと比較すると価格が少々高めに設定されています。パウチで小分けにされていて使いやすい反面、やわかの価格は1.2kgの内容量で通常価格で6,578円(税込)。お金では買えない健康を考えると決して高くはないのかもしれませんが、体格の大きい犬だとどうしても割高になってしまうのは否めないかもしれません。

また、やわかはお試しフードを販売していないため、購入をする際は1.2kgの商品を購入しなければいけません。

無添加だからこそ、愛犬の健康に良いと評判のやわか。しかし、保存料が入っていないという事は開封した瞬間に劣化が始まるという事です。公式サイトにも、開封後は冷蔵庫で保管し2日以内に食べきるよう注意書きがされています。

やわかの原材料には、大麦と玄米が使用されています。もし穀物アレルギーを心配している飼い主さんがいたら避けた方がいいかもしれません。

\初回限定33%off/

やわかドッグフードの口コミ

今回ご紹介する口コミは4件です。良い口コミをみて、実際に愛犬に与えたユーザーからの生の声を参考にしてみましょう。

良い口コミ

UMAKAとやわかが気になる

やわかなら安心して与えられる

ドライフードから変えたらいい感じ

小分けになっているから食べやすい

悪い口コミ

今回、悪い口コミは見つかりませんでした。

※口コミの内容は個人の意見・感想です。効果・効能には個人差があり保証するものではありません。

ドライフードを食べない人がやわかを試している

口コミを見ていると、既存のドライフードを食べなくなった人がやわかを試し、食いつきに驚いているようです。そのため、フードジプシーに悩んでいる人にもやわかはおすすめです。

また、食いつきや小分けに対しても良い評価が多数ありました。やわかは80g×15パックに分かれているので、使いたいときに使える便利なドッグフードです。

\初回限定33%off/

公式・Amazon・楽天の値段比較

購入先 公式サイト Amazon 楽天
イメージ やわか Amazon 楽天
通常価格 ¥6,578(1.2kg) ¥6,578(1.2kg) ¥10,210(1.2kg)
定期購入価格 ¥4,378(1.2kg)
送料 定期コースは送料無料 送料無料 送料無料
※商品は全て税込み価格です。
※価格は10月1時点。
 

最安値で定期便がある公式サイトがおすすめ

やわかを購入する場合は、最安値で定期便もある公式サイトで購入しましょう。

定期コースは休止・変更・解約が自由にできる

UMAKAの定期便は休止・出荷日の変更、数量の変更が可能。出荷日の10日前までに連絡すれば対応してくれます。

また定期便に申し込み、途中で愛犬が食べなくなってしまった場合でも、1回だけで定期便の停止ができます

\初回限定33%off/

うまかドッグフードとの比較

 
比較項目やわかうまか
商品やわか

やわか

UMAKA(うまか)

UMAKA(うまか)

通常価格¥6,578(税込)/1.2kg ¥5,478(税込)/1.5kg
100gあたりの値段(5kgの成犬) ¥548 ¥365
サイズ展開1.2kg 1.5kg
第一主原料 華味鳥 華味鳥
穀物 大麦・玄米・米糠 大麦・玄米・米糠
原産国 日本 日本
タンパク質 17.3%以上 21.5%以上
エネルギー 287kcal/100g 350kcal/100g
男性
編集部長 宮田
今回は同じ「華ちゃん犬猫すこやか本舗」から販売されているUMAKAと比べたよっ!
運営者ポンタ君
愛犬 ポンタ
UMAKAとやわかの違いはドライタイプかセミドライタイプかだわんっ!
男性
編集部長 宮田
あまり水分を摂らない犬にはやわか、水分を摂取する犬にはUMAKAがおすすめだよ~

Q&A

どんな犬でも食べられますか?
やわかは犬種に関係なく全ての犬が食べられるように作られています。
老犬でも食べられますか?
関節をサポートできるグルコサミンやコンドロイチンが配合されているので、老犬にもおすすめです。
賞味期限はいつまでですか?
ドッグフードやわかの賞味期限は、未開封に限り製造日から一年間とされています。パッケージの下の方に記載されているので気になる人は確認しましょう。開封した場合には、冷蔵庫で保管し2日以内に使い切るようにしましょう。
返品はできますか?
開封のいかに関わらず、お客様の都合での交換・返品は受け付けていないようです。商品到着時に商品の不良や誤りがあった場合にのみ、7日以内にトリゼンダイニング株式会社に連絡をして対応してくれます。商品の状態によっては、対応出来ない場合もあるので注意しましょう。

やわかドッグフードのまとめ

市場に出回っているドッグフードは数多く、商品によってもアピールポイントは様々。愛犬の体を考えて良いドッグフードを選びたいけれど、どれを選ぶべきか分からない、という事は良くあることだと思います。実際、すごい数のドッグフードが店頭には並んでいますよね。

多くの愛犬家に評判のドッグフード「やわか」を販売するトリゼングループは、家族の一員である愛犬の事を第一に考え、やわかを開発しました。こだわり抜いて作られたドッグフード、やわかを食べて今まであった愛犬の不調が治ったと評判です。さらに、犬種、愛犬の年齢関係なくワンちゃんが美味しく食べられるやわかは、文字通り一生涯食べ続けられるドッグフードなのです。

いつも買っていたドッグフードが、店の品替えで急に取り扱わなくなってしまった、という事も少なくありません。他の店舗にあるのなら探し出してまた利用できれば良いですが、もともと取り扱っている店が少ないドッグフードだったら取り扱っている店舗を探し直すのも一苦労でしょう。やわかは、余計なコスト削減のために全てネット販売をしています。

お得な定期購読コースもあるので買い忘れてしまった、という失敗がないのは嬉しいですよね。ぜひ、気になった人はやわかを試してみてください!

\初回限定33%off/
愛犬のためにベストなドッグフードを選びましょう
チワワ

「犬が食べればドッグフードはなんでもいい」と考えている飼い主さんはいませんか?そんな人はドッグフードのタイプや成分、原材料にこだわってあげてください。

これから一緒に歩む数年間を、犬にとっても飼い主さんにとってもより良いものにするために、ドッグフード選びはとても重要なことです。

おすすめのドッグフード
このこのごはん
このこのごはん公式

おすすめ度: ★★★★★

九州産の鶏ささみを使用することにより低カロリーです。全ライフステージに対応しているのですべての犬におすすめできます。

UMAKA
うまか

おすすめ度: ★★★★★

福岡県の老舗料亭博多華味鳥として有名なトリゼンフーズから出された、プレミアムドッグフードです。

カナガン
カナガン
                 

おすすめ度: ★★★★

獣医師の81%が推奨しているドッグフードで、イギリスで高い評価を受けている工場で製造しています。

>愛犬に合ったドッグフードを選びましょう

愛犬に合ったドッグフードを選びましょう

犬を飼いはじめた人やどこのドッグフードにするか迷っているあなたに、おすすめの商品を紹介します!

CTR IMG