うまかドッグフード

UMAKA(美味華)ドッグフードの特徴・評判は?良い・悪い口コミをご紹介

  • 2022年5月6日
  • 商品
  • 1294view
UMAKAのパッケージ
うまかのチャート
総合評価
4.8
安全性 栄養面 無添加
4.94.95.0
価格 原材料 口コミ評価
4.25.04.9

UMAKAドッグフードはこんな犬や飼い主さんにおすすめ!

  • 肥満傾向な犬
  • 関節サポートしたい犬
  • 既存ドッグフードの食いつきに困っている犬
  • フードにトッピングしたい人
  • こだわりの国産食材を与えたい人
  • 高タンパクで低脂質のドッグフードを与えたい人
  • 無添加ドッグフードを与えたい人
\在庫残りわずか!!/
通常価格¥5,478(税込)/1.5kg
定期便価格¥3,278(税込)/1.5kg
目的総合栄養食
犬種/年齢全犬種/全年齢
第一主原料華味鳥
添加物不使用
穀類大麦・玄米・米糠
原産国日本
サイズ展開1.5kg

キャンペーン・お得情報

定期便にすると2回目以降通常5,478円毎月10%offの4,930円に!

UMAKAは、福岡県の老舗料亭「博多華味鳥」が発売した九州産の華味鳥を使った国産プレミアムドッグフードです。発売から3ヵ月でドッグフードリサーチ6冠を達成しました。(ここワンリサーチ調べドッグフードに関する調査より)

今回はそんな「UMAKA」について口コミや評判を参考に紹介していきます。

UMAKAドッグフードを注文しました

うまかパッケージ

紙タイプの袋はジッパーが付いており、完全に密閉してくれるので保存は簡単にできます。袋の外側は紙ですが、中はアルミ素材なので、光を通しづらく酸化を防いでくれます。

UMAKAは高い評価を受けている国内の工場で、徹底管理のもと製造されています。フードだけでなく袋や工場にもこだわりがあるドッグフードは好印象ですね。

下記の認証を受けています。

  • GMP認証(厚生労働省のガイドラインを基に定めた原材料認定)
  • ISO22005認証(産地から食卓まで品質を保証)
  • HACCP認証(製造の安全を確保する衛生手段)

UMAKAドッグフードの中身を確認

うまか中身

袋を開けるとカツオ節の良い香りがふわっと広がりました。

同じカツオ節の香りがする馬肉自然づくりと比較して、UMAKAの方が香りが強いので、愛犬の食いつきに困っている人がいれば試してほしい商品です。

UMAKAドッグフードの粒と1円玉の比較

1円玉と比較したときの大きさ
男性
編集部長 宮田
1円玉と比較すると小粒なのがわかるねっ
運営者ポンタ君
愛犬 ポンタ
食べてみると硬めだったわんっ!

当サイトで紹介しているフードの中でも硬い

UMAKAの粒は他のフードと比べて硬いフードでした!そのため、顎の力が弱まっているシニア犬や子犬に与える場合はふやかして与えることをおすすめします。

また、UMAKAを出している華ちゃん犬猫すこやか本舗はセミモイストタイプの「やわか」という水分が適度に含まれているフードを販売しているのでそちらも要チェックです。

関連記事

{ "@context": "https://schema.org/", "@type": "Product", "name": "やわかの口コミ・評判は?特徴まとめ", "i[…]

やわかドッグフード
\在庫残りわずか!!/

UMAKAドッグフードの口コミ

今回ご紹介する口コミは5件です。良い口コミと悪い口コミどちらも掲載していますので、実際に愛犬に与えたユーザーからの生の声を参考にしてみましょう。

良い口コミ

食いつきがいい

既存のドッグフードに混ぜて与えた

涙やけや排泄物の匂いが気にならない


悪い口コミ

定期便の送料が高い

※口コミの内容は個人の意見・感想です。効果・効能には個人差があり保証するものではありません。

食いつきや涙やけに対する口コミが多かった

UMAKAの口コミを見ていると食いつきや涙やけ、排便に関する口コミが多く見受けられました。特に、涙やけは小型犬に多い悩み。小型犬を飼っている・飼ったことがある人は一度はこの悩みに直面したことがあるのではないでしょうか。

UMAKAはそんな涙やけに効果のある国産食材をふんだんに使用しているので、涙やけにお困りの人が購入するイメージがあります。

\在庫残りわずか!!/

UMAKAドッグフードの原材料と成分表

うまか原材料
原材料鶏肉、大麦、玄米、鰹節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、昆布、かぼちゃ、しいたけ、セレン酵母、グルコサミン、コンドロイチン、しょうが、ビフィズス菌、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12)
エネルギー350kcal/100g
タンパク質21.4%以上
脂質9.5%以上
粗繊維0.8%以下
灰分6.8%以下
水分10.0%以下

九州産華味鳥を100%使用

UMAKAに使われている鶏肉は、九州北部の自然豊かな土地で育てられた「華味鳥」という品種です。狭い鶏舎の中ではなく開放鶏舎を使用することで、地面を走り回り太陽の光をいっぱいに受けて育つためストレスもなく健康そのもの。開放鶏舎は天候や湿度の状態に応じて、その都度窓の開閉や日除けを行うことで華味鳥が快適に暮らせる環境を作っています。

さらに海藻やハーブなど、腸内環境を整える飼料を与えて育てることで高品質な鶏肉に仕上がります。

国産素材を使用

UMAKAに使用されている原材料は、華味鳥だけでなく、他の素材も国産にこだわったヒューマングレード食材です。そのため人が食べても全く問題ありません。

公式サイトには、「雑味のない味を、ぜひあなた自身でお確かめください。」と飼い主さんが食べることを推奨しているほどです。品質に自信をもっていることが伺えますね。

あえて穀物を配合

グレインフリー(穀物不使用)のドッグフードが増える中、UMAKAがあえてグレインを使用しているのには理由があります。

穀物は長年、消化不良やアレルギーが出やすいと言われてきましたが、穀物を使用しているフードは多く栄養素もたくさん含まれていることがわかっています。UMAKAに使用されている玄米や大麦はミネラル類が豊富で、穀物に含まれている食物繊維が大腸まで運ばれ腸内環境を活性化させます。また癌のエサとなるブドウ糖の吸収をブロックできるというメリットもあります。

\在庫残りわずか!!/

UMAKAドッグフードの与え方

うまかの給与量
体重~生後4ヵ月生後4~9ヵ月9~12ヵ月成犬
1~3kg61~139g51~116g41~93g28~86g
4~6kg172~234g144~195g115~156g78~145g
7~9kg262~317g219~264g175~211g119~196g
10~12kg343~393g286~328g229~262g155~243g
13~15kg417~465g348~387g278~310g189~288g

与える時の注意点

体質や体重、運動量、便の状態などを観察しながら適宜量を加減し、1日2~4回に分けて与えてください。シニア犬や避妊・去勢後は、表よりもやや少なめに減量して与えてください。

他のフードからの切り替えは、従来のフードにUMAKA1割くらいを混ぜることからはじめ、徐々にUMAKAの量を増やしてください。

UMAKAをふやかす場合は、熱湯をかけてしまうとドッグフードに含まれるビタミンや栄養素を壊してしまうので、ぬるま湯で15分程度ふやかしてから与えてください。

UMAKAドッグフードの良いところと悪いところ

良いところ

  1. ビフィズス菌とオリゴ糖を配合
  2. 無添加にこだわったドッグフード
  3. セミドライタイプも販売している

オリゴ糖は小腸で分解されにくく、大腸でビフィズス菌のえさとなります。このビフィズス菌は、悪玉菌の侵入や増殖を防ぎ、腸の運動を活性化させる働きがあります。UMAKAは、この2つを配合することで、愛犬の腸の働きを体内からサポートしています。

UMAKAは着色料や酸化防止剤など、犬の身体に悪影響となる添加物は一切使用していません。大切な愛犬が毎日食べる物だからこそ、安心して与えられるものだけを厳選して使用しています。

UMAKAを販売している「華ちゃん犬猫すこやか本舗」はドライフードの他に、セミモイストタイプの原材料が全く一緒のドッグフードを販売しています。セミモイストタイプのやわかは水分が27%含まれているので、水を摂らない愛犬に向いているドッグフードです。

悪いところ

  1. 国産ドッグフードの中でも値段が高い
  2. 通販でしか購入できない
  3. 穀物が使用されている

UMAKAは他の国産ドッグフードと比べて値段がやや高めです。ヒューマングレードの食材を使用したり、厳しい管理の工場で作られているので、高くなってしまうのは仕方ないかもしれません。

ただ定期購入であれば初回は2,000円Offの3,278円、2回目以降は10%offの4,930円とお得に購入できます。定期購入は1回の購入でも停止・休止が可能なので気軽に試せるのではないでしょうか。

UMAKAは近くのペットショップや量販店で購入できない、通信販売専用のドッグフードです。受け取りが困難な人は定期便を申し込み、お届け日と時間指定をしましょう。

UMAKAの原材料には、大麦と玄米が使用されています。もし穀物アレルギーを心配している飼い主さんがいたら避けた方がいいかもしれません。

\在庫残りわずか!!/

公式・Amazon・楽天の値段比較

購入先 公式サイト Amazon 楽天
イメージ 公式サイト Amazon 楽天
定期便初回価格 ¥3,728(1.5kg)
通常価格 ¥5,478(1.5kg) ¥5,478(1.5kg)
送料 定期購入すると初回送料無料 送料無料
※商品は全て税込み価格です。
※価格は10月1時点。

UMAKAを購入するなら公式サイトがおすすめ

UMAKAを購入する際は、最安値で定期便がある公式サイトで購入するのがおすすめです。

amazonや楽天で購入すると、万が一破損があった場合に対応が遅れることがあります。そのため、万が一を考えて公式サイトで購入する方が確実でしょう。

定期コースは休止・変更が自由にできる

UMAKAの定期便は休止・出荷日の変更、数量の変更が可能。出荷日の10日前までに連絡すれば対応してくれます。

また定期便に申し込み、途中で愛犬が食べなくなってしまった場合でも、1回だけで定期便の停止ができます。

\在庫残りわずか!!/

このこのごはんドッグフードとの比較

 
比較項目うまかこのこのごはん
商品UMAKA(うまか)

UMAKA(うまか)

このこのごはん

このこのごはん

通常価格¥5,478(税込)/1.5kg¥3,850(税込)/1kg
100gあたりの値段(5kgの成犬) ¥365¥385
サイズ展開1.5kg1kg
第一主原料 華味鳥 鶏肉
穀物 大麦・玄米・米糠 大麦・玄米
原産国 日本 日本
タンパク質 21.5%以上 22.8%
エネルギー 350kcal/100g 341kcal/100g
男性
編集部長 宮田
今回は当サイトで人気のこのこのごはんと比較したよっ
運営者ポンタ君
愛犬 ポンタ
どちらのドッグフードもISOやHACCP認証を受けているから安心して食べられるわんっ!
男性
編集部長 宮田
明確に違う点はこのこのごはんは小型犬向け、UMAKAは全ライフステージに対応しているところだね!

Q&A

直接お店では買えませんか?
UMAKAは、品質を高く保つために通信販売専用なので、インターネットから注文してください。
どの犬種にも対応していますか?
犬に必要な栄養バランスを考え作られている総合栄養食のドッグフードなので、犬種を選ばず与えられます。
老犬でも食べられますか?
関節をサポートできるグルコサミンやコンドロイチンが配合されているので、老犬にもおすすめです。
返品はできますか?
未開封の商品しか返品することができません。定期便は初回のみで解約することが可能です。その場合は、次回発送予定日の10日前までに解約してください。

UMAKAドッグフードのまとめ

UMAKAは「ヒューマングレード」「無添加」「安全性」という点をみると国内でもトップクラスのドッグフードと言えるでしょう。穀物を使用しているのでアレルギーのある犬には合いませんが、特に心配のない場合は試して欲しい商品です。

まず初回は通常購入をして、愛犬が気に入ってくれれば定期便に移行してみてはいかがでしょうか。

\在庫残りわずか!!/
愛犬のためにベストなドッグフードを選びましょう
チワワ

「犬が食べればドッグフードはなんでもいい」と考えている飼い主さんはいませんか?そんな人はドッグフードのタイプや成分、原材料にこだわってあげてください。

これから一緒に歩む数年間を、犬にとっても飼い主さんにとってもより良いものにするために、ドッグフード選びはとても重要なことです。

おすすめのドッグフード
このこのごはん
このこのごはん公式

おすすめ度: ★★★★★

九州産の鶏ささみを使用することにより低カロリーです。全ライフステージに対応しているのですべての犬におすすめできます。

UMAKA
うまか

おすすめ度: ★★★★★

福岡県の老舗料亭博多華味鳥として有名なトリゼンフーズから出された、プレミアムドッグフードです。

カナガン
カナガン
                 

おすすめ度: ★★★★

獣医師の81%が推奨しているドッグフードで、イギリスで高い評価を受けている工場で製造しています。

>愛犬に合ったドッグフードを選びましょう

愛犬に合ったドッグフードを選びましょう

犬を飼いはじめた人やどこのドッグフードにするか迷っているあなたに、おすすめの商品を紹介します!

CTR IMG