

総合評価 | ||
---|---|---|
4.6 | ||
安全性 | 栄養面 | 無添加 |
4.9 | 4.5 | 5.0 |
価格 | 原材料 | 口コミ評価 |
4.0 | 4.7 | 4.8 |
ペルシアはこんな飼い主さんにおすすめ!
- 少しでも安全なドッグフードを選びたい人
- ヒューマングレードにこだわりたい人
- 食いつきをよくしたい人
- 口コミの評判を参考にドッグフードを選びたい人
- 専門家が推薦する食事を与えたい人
- 動物愛護団体に寄付できるフードがあったらうれしい人
通常価格 | ¥5,980(税込)/1.7kg |
---|---|
定期便価格 | ¥4,990(税込)/1.7kg |
目的 | 総合栄養食 |
犬種/年齢 | 全犬種/6ヵ月~ |
第一主原料 | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー) |
添加物 | 不使用 |
穀類 | 大麦全粒粉 |
原産国 | 日本 |
サイズ展開 | 1kg |
ペルシアは、業界のプロの知恵と技術を結集させたドッグフードです。食本来の力で愛犬を健康へと導きます。
国産無添加の食材を使用していたり、グルテンフリーを採用していたり、そのこだわりは多岐にわたります。生後6ヵ月から老犬まで食べられるタイプと、栄養はそのままにカロリーを抑えたものを選択することができます。
今回はそんな「PELTHIA(ペルシア)」について紹介していきます。ぜひ、気になった人はチェックしてみてください。
ペルシアを注文しました

安心なドッグフードとは、何を指しているのでしょうか。
ペルシアは、国産無添加やグルテンフリーを実現しているドッグフード。
さらに、ヒューマングレード食材を使用しているので、人も食べられるクオリティーのフードとなっています。安心、安全の定義は色々ですが、ペルシアではこのように安心を形にしています。
ペルシアの中身を確認

袋を開けると、大小さまざまな粒のフードがありました。
中は酸化を抑えるアルミ素材なので、しっかりジップロックを閉めておけば保存は楽々です!
ペルシアの粒と1円玉の比較




ペルシアの良いところと悪いところ
良いところ
- 専門家が推薦するこだわりの配分と製法
- 体型や体調から選べる2種類
- 初回がお得に購入できる定期便
国際薬膳調理師が携わっているので、フードの配合にはこだわりを持っています。低温低圧製法で調理しているので、素材の美味しさを損なわずにドッグフードが作られています。
ペルシアには生後6ヵ月から老犬まで食べられる通常タイプと、カロリーを抑えたライトタイプがあります。体重管理が必要な犬には、ライトタイプがおすすめです!
定期購入は初回がお得で、1kgと2kgのパックは半額。3kg~10kgのパックは1kg分が無料になります。
悪いところ
- 価格は安くない
- 一回だけの購入は少し割高
普段量販店でドッグフードを購入している人からすれば、価格が高く感じるかもしれません。一概に、量販店で販売されているドッグフードが悪いとはいいませんが、ペルシアはこだわっているため高いのです。
定期プランがお得なので、一回だけの購入は少し割高になります。愛犬にぴったりのドッグフードを探すとなれば、都度購入で試して与えるのもいいでしょう。
ペルシアの口コミ
今回ご紹介する口コミは4件です。良い口コミを掲載していますので、実際に愛犬に与えたユーザーからの生の声を参考にしてみましょう。
良い口コミ
排便が良くなった
今ムギに続けてあげているご飯です😍
— carry&mugi (@rrrrrhori) September 7, 2021
その名もPELTHIA(ペルシア)!!
このご飯をあげ始めてからうんちの調子がとっても良くなりオススメです👏@PELTHIA1 #ドッグフード#ドッグフード選び#ドックフード#pelthiaのあるくらし#コーギー pic.twitter.com/Gm98yLPiwm
たくさんの栄養素が摂れる
こだわって選んだペルシア
1口目から目の色を変えて勢い良く食べた
悪い口コミ
現在調査中。
たくさんの犬が満足しているドッグフード
Instagramで「#pelthia」と調べていただければ、ペルシアの評価の高さが伺えます。
食いつきが良く、その後も継続して食べてくれたり、排便が安定しているなどたくさんの飼い主さんが満足しているようですね!
ペルシアの原材料と成分表

原材料 | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クコの実、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 |
---|---|
粗タンパク質 | 28%以上 |
粗脂肪 | 10%以上 |
粗繊維 | 4%以下 |
粗灰分 | 7%以下 |
水分 | 10%以下 |
エネルギー | 360kcal/100g |
食事のプロが開発に携わっている
国際薬膳調理師の合谷氏が、ペルシアの開発に携わっています。レストランのスーシェフや大型客船のシェフを経験した後、現在は薬剤研究科、料亭のオーナーシェフを勤めています。
食のプロならではの観点で、栄養バランスと美味しさのバランスがとれたペットフードを開発しています。腸内環境を整える成分や、さまざまな栄養を含む薬膳の代表「クコ」の実が配合されているところも注目するべきポイント。
食いつきの良さの秘密とは
さまざまな種類の肉を使用しているから、良質なタンパク質を取り入れることができます。また、クコの実を少量配合することで、多くの栄養を摂取することができ、健康をサポートしてくれます。
動物愛護団体に寄付ができる
ペルシアは、売上の一部を動物愛護団体に募金しています。今でも多くの犬や猫が殺処分されており、そうした動物たちを支援するために続けています。
気にはなっていても、どうやって支援したらいいか分からない、どこに募金や寄付したらいいか分からないという人もいるでしょう。ペルシアを購入することで、動物たちを支援することができるのです。
公式・Amazon・楽天の値段比較
購入先 | 公式サイト | Amazon | 楽天 |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
定期価格 ※1袋あたり | ¥3,192(1kg×5袋まで) ¥2,993(1kg×10袋まで) | ー | ー |
通常価格 | ¥3,990(1kg) | ー | ー |
送料 | 送料無料 | ー | ー |
ペルシアは定期購入がおすすめ
ペルシアドッグフードは1回毎の都度購入もできますが、もし愛犬が気に入ってくれたら定期購入にしてみましょう。
定期購入なら初回半額や初回無料になるため、お得に購入できます。
定期プランは都合に合わせて解約・再開可能
定期購入プランは、次回発送の10日前までに電話で連絡すれば、いつでも休止・再開・退会が可能。
もし、食べなくなった時や余ってしまった時でも安心ですね!
会社情報
会社名 | 株式会社Arrow of Times |
---|---|
所在地 | 大分県日田市中城町2-30 |
電話番号 | TEL:0973-29-8887 |
メールアドレス | info@pelthia.jp |
お支払方法 | クレジットカード |
ナチュロルドッグフードとの比較
比較項目 | ペルシア | ナチュロル |
---|---|---|
商品 | ![]() PELTHIA(ペルシア) | ![]() Naturol(ナチュロル) |
通常価格 | ¥5,980(税込)/1.7kg | ¥3,900(税込)/850g |
100gあたりの値段(5kgの成犬) | ¥399 | ¥388 |
サイズ展開 | 1kg | 850g |
第一主原料 | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー) | 牛・鶏・馬・魚 |
穀物 | 大麦全粒粉 | 不使用 |
原産国 | 日本 | 日本 |
タンパク質 | 28%以上 | 23~27%以上 |
エネルギー | 360kcal/100g | 400kcal/100g |



Q&A

ペルシアドッグフードのまとめ
食のプロのこだわりがつまったドッグフード、「ペルシア」の美味しさの理由について、おわかりいただけたでしょうか。「食いつきがいい」「みんなにお薦めしたいフード」などの口コミが寄せられており、評判のドッグフードです。
今まで、他の食べ物を混ぜないと食べなかったという犬も喜んで食べてくれるでしょう。もちろんトッピングも可能ですが、そのままのフードで充分な栄養素が摂れます。
愛犬の健康をサポートしながら、美味しく楽しい食事時間を提供してあげるために、ぜひペルシアを試してみてください。

「犬が食べればドッグフードはなんでもいい」と考えている飼い主さんはいませんか?そんな人はドッグフードのタイプや成分、原材料にこだわってあげてください。
これから一緒に歩む数年間を、犬にとっても飼い主さんにとってもより良いものにするために、ドッグフード選びはとても重要なことです。
- Next
記事がありません