
犬を飼っている人にとって、留守中の愛犬の様子はとても気になりますよね。中には、愛犬の様子が気になりすぎて、仕事や旅行に集中できないという人もいらっしゃるかと思います。そんな時に役立つのが、世界で初めておやつが飛び出す機能のついたドッグカメラ「Furbo」です。
本記事では、Furboの特徴とや詳しい使い方について解説していきます。通常の防犯カメラと違い、Furboには愛犬家に嬉しい機能が満載です。実際の利用者の口コミ調査によってわかった、メリットとデメリットも紹介しているので、購入前の参考にしてみてください。
「Furbo」ドッグカメラとは?
「Furbo」とはスマホアプリと連動し、外出先からも愛犬の様子を知ることができるドッグカメラです。
遠隔操作によって愛犬に話しかけたり、おやつをあげたりできます。口コミで人気が広まり、現在では数々のテレビ番組でも紹介されるようになりました。森泉さんやジェニファー・ロペスさんといった有名人も愛用しており、愛犬家には欠かせないグッズとなっています。
共働きの家庭や一人暮らしの家庭が多い現代社会では、Furboが愛犬の安全を守る心強い味方になってくれるでしょう。
クーポンコード【LINK2000】
製品の特徴

愛犬の様子を確認するだけなら、普通の防犯カメラでいいとお考えの人もいらっしゃるかと思います。しかし、Furboは「ドッグカメラ」というように、犬のための機能が数多く搭載されています。そこで、Furboの気になる特徴を5つ紹介していきます。
遠隔操作でおやつをあげられる
Furbo最大の特徴といえば、遠隔操作でおやつを与える機能が付いていることです。おやつは1〜1.5㎝のドライタイプのものを、100個以上収納できます。そして、アプリ上でボタンを押すだけで、音と共におやつが1粒発射される仕組みです。
愛犬がおやつを追いかける可愛らしい姿を、外出先からも楽しむことができるでしょう。また、お腹を空かせてイラついている様子が見えた際にも、おやつ飛び出し機能によって、落ち着かせることが可能です。
高品質のカメラを搭載
Furboには、フルHD 1080p対応の高画質カメラが付いています。したがって、アプリからもくっきりとした画質で安全を確認できるでしょう。
さらに、赤外線LED暗視モニターによって暗闇にも対応しているため、ベッドルームから寝ている姿を確認するといったことも可能です。160° 広角レンズで部屋を広々と見渡せるので、部屋の広さが気になる場合でも安心して利用できます。
写真と動画の撮影も可能
高画質カメラは写真や動画の撮影にも対応しています。家に誰もいない間、愛犬は変わった行動をとることが多いです。そんな可愛らしい姿を撮影するために、ぜひFurboを利用してみてください。撮影した写真や動画はスマホに保存され、SNS上にアップすることも可能です。
外出先から話しかけることができる
Furboには、高性能なマイクロフォンとスピーカーが搭載されています。したがって、愛犬が寂しそうにしている時には、飼い主さんが直接話し掛けてあげられます。
外出先から声掛けできることによって、「分離不安症の犬にも留守番をさせられるようにった」といったような、良い口コミも報告されています。寂しがりやな犬を飼っている人に役立つ機能だと言えるでしょう。
充実のお知らせ機能
Furboには犬の変化をスマホの通知でお知らせしてくれる機能があります。犬が吠えた際には、Furboが鳴き声を感知し、写真と共にその様子をスマホへ通知します。吠えること以外にも、活動の変化があればすぐに知らせてくれるため、犬の安全管理に役立つでしょう。
また、Furboのカメラに人が映りこんだ際にも、スマホへ通知を送ってくれます。したがって、防犯カメラとして活用することも可能です。
「Furbo」ドッグカメラ製品情報
項目 | 詳細情報 |
---|---|
金額 | ¥24,980円(税込み) |
サイズ | 15 x 12 x 22.5 cm(奥行x幅x高さ) |
重量 | 約950g (ACアダプターを除く) |
素材 | ボディ:ABS・CP樹脂 蓋:天然竹 |
ビデオカメラ | フルHD 1080p 160°広角レンズ デジタル4倍ズーム 赤外線LED暗視モニター |
電源 | 入力ACアダプタ100V – 240V 50 – 60Hz 出力DC 5A | 5V = 2A |
音声 | スピーカー・マイクロフォン内蔵 |
ネットワーク | Wi-Fi 2.4GHzにのみ接続可能 Bluetooth |
付属品 | Furbo本体・ACアダプター・USBケーブル 取り扱い説明書 |
対応OS | iOS 10以降 Android 8 以降 |
保証期間 | 注文日からの1年間 30日間返品、交換保証 |
色 | 通常モデル |
クーポンコード【LINK2000】
「Furbo」ドッグカメラの使い方のご紹介

続いて、Furboの使い方について解説していきます。
Furboは機械が苦手な人にも配慮されており、簡単に設定・操作できるように開発されています。詳しい使い方をまとめましたので、使用前の参考にしてみてください。
初期設定方法
Furboの初期設定はアプリ内の指示に従っていくだけで簡単に完了します。
・以下に7ステップでまとめました。
- スマホにFurbo専用アプリをインストールします
- Furbo本体と電源を繋ぎ、スイッチを入れます
- スマホのBluetooth機能をONにします
- アプリ内でアカウントを作成します(メールアドレスが必要)
- Bluetooth経由でFurboとスマホを接続します
- FurboをWi-Fiに接続します(2〜3分ほど待ちます)
- Wi-Fiの接続が確認されたら、アプリ内の「開始」をタップ
以上で、初期設定の完了です。
この後はチュートリアルによって、実際におやつを飛び出させる練習ができます。
アプリの使い方
- 写真・動画撮影
- スマートドッグ通知の設定
- ワンワン!お知らせ機能の設定
- マイクロフォンによる会話
- 赤外線暗視機能の切り替え
- おやつをあげる
これらを操作できるアイコンがひとつの画面内に収まっているため、アプリに慣れていない人でも、直感による操作が可能です。
また、アプリのアカウントを共有することで、ご家族それぞれのスマホでFurboの映像を見ることもできます。
温度計との併用がおすすめカメラの映る位置に温度計を設置しておくことで、室温の状態を知ることができます。エアコンの切り忘れやつけ忘れによって、犬が体調を崩している場合に役立つでしょう。
映像だけでは室温を判断できないため、温度計と併用し、体調を崩している様子が見られた場合に、原因の特定ができるようになります。このように、少し工夫した使い方も試してみてください。
クーポンコード【LINK2000】
「Furbo」ドッグカメラのメリット・デメリット
最後に、Furboを実際に利用している人の口コミを調査してわかった、メリットとデメリットを紹介していきます。購入後に後悔することがないように、しっかり確認しておきましょう。
メリット
外出先でも愛犬とコミュニケーションがとれる
Furboを購入してから、外出先での心配が減ったという口コミが数多く見受けられました。愛犬の様子をただ確認できるだけでなく、会話をしたり、おやつをあげたりとコミュニケーションがとれるのがFurbo最大のメリットと言えるでしょう。
Furboによって、愛犬にとっても飼い主さんにとっても寂しくない環境を作ることができます。共働きや一人暮らしの家庭が増えている中で、心強い味方になってくれるでしょう。
デメリット
犬が怖がる・気にしすぎる
犬がFurboの存在に慣れるまでの間、怖がったり、気にしすぎたりするといった口コミが見受けられました。おやつが出る時には音も一緒に出るので神経質な犬の場合は、注意が必要かもしれません。
また、おやつが出る機械だと学習したことで、犬がFurboをかじって壊してしまったという口コミもありました。こういったことからも、犬がFurboを気にしすぎないように手の届かない位置に置くことをおすすめします。
「Furbo」ドッグカメラの口コミ
良い口コミ
1日留守番する時にぴったり
今日は飼い主リワークのため、テテは1日留守番😭😭心配すぎるけどFurboにおやつ仕込んできたしいろいろ大丈夫なはず、、なる早で帰るねごめんね😭😭😭 pic.twitter.com/IooYcBjxjd
— テテの飼い主(テテ主) (@TaeTae_Nushi) March 21, 2021
携帯で可愛い愛犬が見える!
本日もよい子にお留守
— キャバリア チョコちゃん💕 (@choco_cavalier) March 19, 2021
可愛い💕#キャバリア #お留守番 #ドッグカメラ #Furbo pic.twitter.com/TTtPMBFDcc
新たな発見ができた
Furboで通知オンにしてるしってエリザベスカラーなしにしてたけど
— チロ(柴女子ちろこ) (@chiroco0302) March 23, 2021
昼寝してる間にやっぱり口元掻いて血がぁ😱
安心して仕事やお出かけに行ける
悪い口コミ
破壊されそうで怖い
Furbo欲しいけど、自動給餌器は何度も破壊されてるから無駄になりそうなのよね…
— sky_sora (@sy_saiki) March 26, 2021
まとめ
「Furbo」ドッグカメラは、留守中の犬の様子を知るのに最適な商品です。リアルタイムの映像を高画質で見られるだけでなく、アプリを介してコミュニケーションをとることもできます。外出先から愛犬に話しかけたり、おやつを与えられたりと、通常の防犯カメラには無い機能を楽しむことができるでしょう。
愛犬家の間での口コミ評価も高く、満足いくこと間違いなしです。もし「値段が少し気になる…」という場合は、公式サイトを利用することで2,000円OFFで購入できます。
ぜひ、「Furbo」ドッグカメラを利用して、愛犬との絆を深めてみてください!
クーポンコード【LINK2000】