

総合評価 | ||
---|---|---|
3.8 | ||
安全性 | 栄養面 | 無添加 |
3.7 | 3.7 | 3.0 |
価格 | 原材料 | 口コミ評価 |
5.0 | 4.0 | 4.2 |
ユニ・チャーム 「グランデリ」はこんな犬や飼い主さんにおすすめ!
- 食べムラがある犬
- 定番メーカーでドッグフードを購入したい人
- 犬種やライフステージ別で選びたい人
- フードのアレンジメニューに興味がある人
- 色んなフードを試したい人
- 国産のフードがいい人
通常価格 | ¥1,292(税込)/1.7kg |
---|---|
定期便価格 | なし |
目的 | 総合栄養食 |
犬種/年齢 | 全犬種/成犬 |
第一主原料 | 穀物 |
添加物 | ソルビン酸カリウム、着色料など |
穀類 | 小麦粉、とうもろこし、小麦グルテン |
原産国 | 日本 |
サイズ展開 | 750g/1.7kg |
ユニ・チャームグランデリは国産のお肉をたっぷり使ったドッグフードです。グランデリとは「すばらしいご馳走」を表す造語であり、愛犬に有意義な食事の時間を提供してくれます。
今回はそんなユニ・チャーム 「グランデリ」について口コミや評判をもとに紹介していきます。
ユニ・チャーム 「グランデリ」を注文しました

犬友達が与えていると聞き、早速ユニ・チャームの「グランデリ」を購入。公式サイトやパッケージを見る限り原材料や製造過程が細かく書かれており、とても好印象でした!
ユニ・チャームはドッグフードの他にも、おやつの人気があるようなので今度おやつも購入してみようと思います。
ユニ・チャーム 「グランデリ」の中身を確認

中身を開けると、340g×5袋の小分けになっていました!ソフトタイプやセミモイストタイプのドッグフードは基本的に小分けになっていることが多いです。
開けてみると穀物や肉、魚などの匂いが混ざった独特の匂いがしました。犬にはこの独特な匂いが人気なのかもしれませんね。
ユニ・チャーム 「グランデリ」の粒と1円玉の比較




グランデリドッグフードは4種類のフードを採用
グランデリは4種類のフードを使用して作られています。まず生肉入りの「角切りビーフ粒」、犬が大好きな「ササミ入り大豆フレーク」、食感を楽しむ「ふわふわの粒」、最後はささみ・ビーフ・緑黄色野菜・小魚が入っているフード。この4種類で作られているのが、ユニ・チャームのグランデリです。
ユニ・チャーム 「グランデリ」の特徴
30年の歴史があるユニ・チャームのペットフード
昨今ではドラックストアやペットショップだけでなく、通販サイトなどを通じて様々なペットフードが販売されています。原材料や配合、売り文句に至るまで実に多様化しており、どれを選んでいいのかわからないという飼い主さんも多いはずです。
そんな中、30年に渡りドッグフードを販売しているのがユニ・チャームペットです。長い販売の歴史は信頼の証。フードだけでなく、ペットの衛生用品や人間用のオムツでも有名なメーカーなので、その名前を聞いたことがあるという人も少なくないでしょう。
犬種やライフステージに合わせて購入できる
ユニ・チャームのグランデリはカリカリタイプやウェットタイプなど様々なタイプが用意されているので、犬種やライフステージだけでなく好みに合わせて与えることができます。全成長段階用、10歳以上、13歳以上、低脂肪、超小粒などがあり、選びやすく最も適したフードを購入できます。特に、低脂肪のフードは体重管理の必要な犬に無理なくおいしく続けてもらえるように考えられています。
食べる量を減らすのはかわいそうという場合にも、低脂肪なら量を少し変えることで体重の減少が望めます。また、食いつきが良くないと悩んでいるのならフードに振りかけるタイプのトッピングもあるので試してみてください。
ペットの健康を本気で考える
グランデリはペットの健やかな生活を応援しています。ユニ・チャームペットでは、無添加にこだわって商品を開発し、公式サイトではその成分や原材料が全て公開されていますので、安心が目に見えます。
その他、原材料の受け入れから検査、配合、検査項目、梱包、配達に至るまでの過程が記載されているため、納得して選ぶことができます。
アレンジメニューの提案もしてくれる
愛犬に手作りの食事を与えたいと考える飼い主さんもいらっしゃると思いますが、健康に配慮して食事を作るのは難しいもの。そんな時はユニ・チャームペットのアレンジメニューを参考にすれば栄養バランスの整った食事が手作りできます。
公式サイトでも紹介されており、グランデリのフードを数種類使って、グラタン風やケーキ風などペットにも楽しんで食べてもらえるメニューが揃っています。愛犬の誕生日やクリスマスなど特別な日にはアレンジに挑戦してみても良いのではないでしょうか。
ユニ・チャーム 「グランデリ」の特徴まとめ
- 長い間愛されているペットフード
- 愛犬に合わせて選べるラインナップ
- 公式サイトには原材料、製造工程が細かく記載
- アレンジメニューの提案がされている
ユニ・チャーム 「グランデリ」の原材料と成分表

原材料 | 穀類(小麦粉、トウモロコシ、パン粉、小麦グルテン)、糖類(ブドウ糖果糖液糖、ショ糖、粉末水あめ)、豆類(脱脂大豆、大豆パウダー、大豆エキス、 おからパウダー、大豆タンパク)、肉類(ビーフミール、ポークミール、ビーフ、チキンエキス、チキンミール、ササミパウダー)、動物性油脂、魚介類(フィッシュミール、小魚パウダー)、 ビール酵母、野菜類(ニンジンパウダー、カボチャパウダー、ホウレンソウパウダー)、プロピレングリコール、ミネラル類(カルシウム、塩素、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、ナトリウム、リン、亜鉛)、グリセリン、乳化剤、増粘安定剤(加工でん粉、アルギン酸エステル)、保存料(ソルビン酸K、ソルビン酸)、ソルビトール、pH調整剤、調味料、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、コリン、パントテン酸)、着色料(二酸化チタン、赤色40号、赤色106号、黄色4号、黄色5号、青色1号)、リン酸塩、酸化防止剤(アスコルビン酸Na、ミックストコフェロール、ハーブエキス、ローズマリー抽出物)、発色剤(亜硝酸Na) |
---|---|
粗タンパク質 | 17.6%以上 |
粗脂肪 | 5.6%以上 |
粗繊維 | 4.0%以下 |
粗灰分 | 7.5%以下 |
水分 | 30%以下 |
エネルギー | 約285kcal/100g |
人工添加物が使用されていないおすすめのフードをご紹介!
九州産華味鶏を使用し、他の食材全てヒューマングレード食材で作られている「やわか」というドッグフードがあります。
やわかドッグフードとは

華味鶏は九州北部の自然豊かな土地で育てられたブランド鶏。狭い鶏舎の中ではなく開放鶏舎を用いることで、ストレスなく育てられます。
口コミでは、食いつきに困っている人やフードジプシーの人が試している印象でした。改善されたという声が多かったので、愛犬に同じような悩みを抱えている人がいればチェックしてみてください!
ユニ・チャーム 「グランデリ」の与え方
カロリーを抑えたい場合
成犬時の体重 | グラム |
---|---|
1kg | 40g |
2kg | 70g |
3kg | 95g |
4kg | 120g |
5kg | 140g |
6kg | 160g |
7kg | 180g |
8kg | 200g |
9kg | 215g |
10kg | 235g |
体重を維持する場合
成犬時の体重 | グラム |
---|---|
1kg | 45g |
2kg | 80g |
3kg | 105g |
4kg | 130g |
5kg | 155g |
6kg | 180g |
7kg | 200g |
8kg | 220g |
9kg | 240g |
10kg | 260g |
与える時の注意点
グランデリはカリカリタイプ、ふっくらタイプ、ウェットタイプ、おやつ、トッピングが出ていますので、犬種や口の大きさ、ライフステージや好みに合わせて与えるようにしてください。
トッピングはいつものフードにスプーン1杯振りかけると食が進みます。あまりフードを食べてくれなかったり、食が細かったりする犬にもおすすめです。
ユニ・チャーム 「グランデリ」の良いところと悪いところ
良いところ
- 老舗メーカーだから安心の品質
- 様々な店舗で購入可能
- 犬種に合わせて与えられるフード
30年間ペットフードや衛生用品を扱ってきた老舗メーカーだから信頼できます。原材料や成分だけでなく、制作過程まで全て開示されていますので安心して大切な家族に与えることができるでしょう。
公式サイトでしか購入できないフードは多くありますが、ユニ・チャームのグランデリは通販サイトでも実際のショップでも気軽に購入することができます。定期購入などに抵抗があったり、1袋だけ試してみたいという時も大変便利です。
グランデリはお肉をメインに様々な種類のフードを展開しているので、愛犬に合うドッグフードに出会えることでしょう。
悪いところ
- 多頭飼いしている場合は分ける必要がある
- 種類が多くて選べない
- ドッグフードに特化したメーカーではない
グランデリは何種類ものフードを出しているので、多頭飼いしている場合は分けて用意した方が個々に合った食事を与えることができるでしょう。また、犬の年齢に合わせて食事を分けるのは面倒という場合には、適していないかもしれません。
種類が多すぎてどれが適したフードなのか選べず、統一された一種類を買う方が楽だと感じているのなら、グランデリは向いていないかもしれません。
ユニ・チャームはペット用だけではなく人が使う衛生用品を扱うメーカーとしても有名です。ドッグフードだけを作っているメーカーを選びたいのであれば、ユニ・チャームでなないところがいいかもしれません。
愛犬に、いつまでも元気に生活してもらいたいですよね。ドッグフードは犬の身体を作り、生きていく上で欠かせないもの。じっくり選びたいものです。国産のドッグフードはたくさん販売されていますが、国産だから絶対安全というわけで[…]
ユニ・チャーム 「グランデリ」の口コミ
今回ご紹介する口コミは6件です。良い口コミと悪い口コミどちらも掲載していますので、実際に愛犬に与えたユーザーからの生の声を参考にしてみましょう。
良い口コミ
グランデリにしたら食べてくれた
(*´▽`*)ノ☆*.。コンバンハ
— ニッちゃんママ (@ObHtVDAgeVYbbFy) February 17, 2021
夜はグランデリにしたから食べたわよ🤣🤣
グランデリはしっかり食べた
かんなも食べてないのよ😓しかもグランデリ完食していつものカリカリはしっかり残してたよ🤣🤣
— ニッちゃんママ (@ObHtVDAgeVYbbFy) February 9, 2021
食い意地張りすぎ
悪い口コミ
排便が緩くなる
グランデリだけだと
— 老犬モモ 黒猫クロの日記 (@j3cTwbZLhAk9FXE) February 25, 2021
💩がゆるくなるので
💩が硬くなるフードを
探してたけど
プッチーヌのカリカリは、小粒な上、💩も硬い。
アイムスは粒が大きかったので、アイムスが
なくなったらプッチーヌのカリカリにしよう。
毎日下痢
久しぶりに小麦粉入ったオヤツあげたら下痢した、、
— なおぬ (@Naotonaonu) February 23, 2021
着色料とか保存料使ってないオヤツをいつも使ってるけど、小麦粉にも弱いんだよなぁ
グランデリとか昔あげてた時は毎日下痢三昧だったし pic.twitter.com/axYoVQ5Mo5
公式・Amazon・楽天の値段比較
購入先 | 公式サイト | Amazon | 楽天 |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
通常価格 | ー | ¥2,000(1.7kg) | ¥1,408(1.7kg) |
送料 | ー | 送料無料 | ¥630 |
ユニ・チャームの商品は市販か通販で購入しよう
ユニ・チャームの商品は公式サイトでの取り扱いをしていないため、購入を考えている人は通販か市販で購入しましょう。
また、通販で購入する場合にはまとめ買いにしないと送料などのコストがかかります。1袋だけ試し買いをしたいのなら、お近くの量販店で販売されているかチェックしてください。
やわかドッグフードとの比較
比較項目 | ユニ・チャーム 「グランデリ」 | やわか |
---|---|---|
商品 | ![]() ユニ・チャーム グランデリ | ![]() やわか |
通常価格 | ¥1,292(税込)/1.7kg | ¥6,578(税込)/1.2kg |
100gあたりの値段 | ¥64 | ¥548 |
サイズ展開 | 750g/1.7kg | 1.2kg |
第一主原料 | 穀物 | 華味鳥 |
穀物 | 小麦粉、とうもろこし、小麦グルテン | 大麦・玄米・米糠 |
原産国 | 日本 | 日本 |
タンパク質 | 17.6%以上 | 17.3%以上 |
エネルギー | 285kcal/100g | 287kcal/100g |




Q&A
ユニ・チャーム 「グランデリ」のまとめ
カリカリタイプ、ふっくらタイプ、ウェットタイプと食感が選べるグランデリは様々な犬に適したフードです。「やさしさをつくる。やさしさでささえる。」をコンセプトに原材料や生産工程にこだわって、安心安全のペットフードを提供しています。
30年の歴史を持つ企業なので、口コミの評判もよく信頼できます。今のフードに不満や不安があったり、最近食いつきが良くないと感じているなら、ぜひグランデリを試してみてください。