ドッグフードを食べない原因と対象法

ドッグフードを食べない時の原因と対処法!成犬や老犬でもあるの?

  • 2021年8月10日
  • 知識
  • 50view

人間と同じように愛犬の健康も食事で決まるため、毎日美味しく食べてもらいたいですよね!でも、理由はわからないけど餌を食べない時ってありませんか?本当なら、何故食べないのかを聞ければ一番良いのですが、話すことの出来ない相手なので様子を見るしかありませんよね。

そこで今回は、犬がドッグフードを食べない原因とその対処法をご紹介いたします。今日から実践できる対処法もありますので、ぜひ試してみてください!


ドッグフードを食べない原因って何?

ドッグフードを食べない原因

犬がドッグフードを食べてくれない原因は無数に考えられます。なかには体調不良や単に好みや性格の問題だったりすることも。では、具体的にどんな原因があるのか見ていきましょう!

歯に原因がある

歳を取ったシニア犬は歯や噛む力が弱まっているせいで、硬いドライフードを食べてくれない事が多くあります。また、成犬では歯が虫歯やヘルペスといった口腔疾患にかかっている場合も噛むたびに口の中が痛くなるので、ドッグフードを食べなくなってしまいます。数日様子を見ても改善されないようだったらかかりつけの動物病院で診てもらいましょう。

わがままな性格

好き嫌いが多いわがままな性格の犬も、ドッグフードを食べてくれません。そんな犬は、自分が嫌いなものだから、美味しくないからという理由でドッグフードを食べなくなります。

もし、活動量が多いのにドッグフードは食べようとしない犬や、おやつは食べるのにドッグフードを食べない犬は、わがままな性格かもしれません。よく注意して見てくださいね。

ストレスが溜まっている

何かイタズラをして怒られたり、引っ越しなどの生活環境が変わったりした場合にストレスは溜まります。ストレスが溜まりすぎると食欲がなくなり、ドッグフードを食べなくなってしまいます

そういった時は、ドッグフードを食べなくなるような出来事はなかっただろうか、と思い出してみてください。もし、心当たりがあるようなら犬が寂しくないように遊んであげたり褒めることを増やしたり、引っ越しで不安そうにしていたらなるべく傍にいてあげるなど、ストレス解消をしてあげましょう。

体調がすぐれない

日常生活に変化はないのに、急にドッグフードを食べなくなった場合は体調がすぐれないのかもしれません。遊ぼうともせずに常にぐったりとしている、全体的に元気がない場合もやはり食欲が減退してドッグフードを食べなくなってしまう場合が多いです。体調不良が疑われる場合は、自己判断せずに一度かかりつけの動物病院で診てもらうことがおすすめです。

食べない時の対処法

ドッグフードを食べない時の対処法

ドッグフードを食べようとしない、もしくは少ししか食べてくれないといった毎日の愛犬の食事を気にかけている飼い主さんは多いはず。何故食べてくれないの?と悩んでしまいますよね。ここでは、愛犬にドッグフードを食べてもらえるよう、今日からでも実践できる対処法をご紹介します。

ふやかしてみる

ドッグフードを食べない時の対処法で一番実践しやすいのは、ふやかすこと。ふやかすことで歯が弱っているシニア犬は食べやすくなるに加え、ふやかされたドッグフードは匂いが一段と強くなります。犬は味よりも匂いでドッグフードを食べてくれることが多いので、もし食べない場合はふやかしてみてください。

トッピングをしてみる

肉類や鰹節、野菜など犬の好みに合わせた食材や良い香りのする食材を普段のドッグフードに混ぜることで、食べてくれる事も多いようです。ただ、過度なトッピングをすると、わがままな犬は「食べなければ、美味しいものを出してもらえる」と勘違いしてしまう場合もあるので、やり過ぎには注意してください

おやつを混ぜてみる

ドッグフードを食べないからと、おやつを混ぜることはおすすめしません。確かに最初は食いつきが良くなると思いますが、慣れてしまうとドッグフードそのものを食べなくなり、おやつだけを食べるようになります。そのため、トッピングやふやかすことを試して効果がない場合の最終手段として使用してみましょう。

ドッグフードを変えるのも有効な対処法

犬は同じドッグフードを食べ続けていると味に慣れてしまい、食べなくなる場合があります。また、買い置きをしていた場合も保管している間にドッグフードが酸化してしまい、味の質が落ちて食べなくなる場合も。長年与えていたドッグフードを食べない際は、もういっそドッグフードのブランドから変えてみるのも一つの対処法です。

ふりかけ付きのおすすめドッグフード

犬猫生活
4.8
犬猫生活

犬猫生活は国産食材にプラスしてヒューマングレード食材にこだわって作られている、国産ドッグフードです。

人工添加物やミール肉など、健康の悪化を促すようなもは一切不使用。食べない時にはサンプルとしてふりかけが同封されるため、食べない場合も安心です。

通常価格¥6,028(税込)/1.7kg
定期便価格¥4,708(税込)/1.7kg
第一主原料鶏肉
タンパク質28%以上
原産国日本
エネルギー347kcal/100g
\定期便は初回550円! /

トッピングできるドッグフード

PETOKOTO FOODS
4.6
ペトコトフーズ

PETOKOTOFOOSは犬種や年齢、運動量、アレルギーなどをもとに作られる提案型ドッグフード。使用されている原材料はもちろん、全てがヒューマングレード食材です。

購入後に製造をすることで新鮮で、フードロス削減に貢献。アンケートでは95%の人が食いつきに満足したと回答しています。手作りフードを与えている人や食いつきの悪さに困っている人に本当におすすめしたいドッグフードです。

※愛犬によって金額や成分は異なります。
通常価格¥5,500(税込)/2.5kg
定期便価格初回20%off
第一主原料牛肉/豚肉/鶏肉/魚
タンパク質30%前後
原産国日本
エネルギー250kcal前後/100g

おやつは食べるがドッグフードは食べない時の対処法ってあるの?

ドッグフードは食べないけどおやつは食べる時の対処法は、ドッグフードを食べない時はおやつもあげないようにすることです。

食べたがっているからと与えすぎたり、ドッグフードを食べていないからと代わりにおやつを与えていると、栄養バランスが崩れて体調不良の原因になります。「ドッグフードを食べなければ、おやつをもらえる」という考えを持たせてしまって、余計にドッグフードを食べなくなることも。愛犬の健康を考えれば、ドッグフードを食べない時はおやつも与えないようにするのが最善の対処法なのです。

ドッグフードを食べない時の注意点

きちんと決まった時間にドッグフードを出して、30分ほど経っても食べない時は下げるようにしましょう。可哀想に感じるかもしれませんが、数日食べなくても毎日ドッグフードを出していればその内必ず食べるようになります

もし、きちんと食べるようになったらその都度たくさん褒めてあげてください。褒められたことで、きっと嬉しそうな顔を見せてくれます。また、病気が疑われる時は、必ず自己判断をせずに動物病院で診てもらってくださいね。

絶食期間って何?

「絶食期間」とは犬が絶食をした場合、何日まで問題がないかという期間のこと。年齢や個体差に多少は左右されますが、成犬が絶食しても問題のない期間は最大2日。老犬や子犬は最大1日だと言われています。単純に若く健康な身体をしている、わがままな性格なだけの犬ならこの期間内にドッグフードを食べ始めるでしょう。

ただ、ドッグフードを食べられない以外に下痢や嘔吐といった病気の症状がある場合は、絶食期間内でも早めに動物病院を受診すべきです。絶食は、犬の体調を知る最もわかりやすい目安の一つです。愛犬を守るためにも、普段から気にかけてあげるようにしてください。

水分について

身体の栄養バランスを整えるためにドッグフードを食べることも大切ですが、それ以上に大切なのは水です。

ドッグフードは食べないけれど水は飲むという犬は、口の中が痛いからかもしれません。歯周病や歯槽膿漏、ヘルペスなど何らかの口腔疾患がある犬に多い行動だからです。いずれにせよ、口腔疾患が疑われる場合も早めに動物病院を受診しましょう。

Q&A

ドッグフードを食べない時のQ&A
子犬が食べない時の対処法は?
子犬がドッグフードを食べない時は、まずふやかしてみましょう。それでも効果がないようなら、ささみを割いたものやおやつを砕いて与えてください。
老犬が食べない時の対処法は?
シニア犬は身体の衰えから食欲や量が減っていきます。まずはシニア犬用のドッグフードに切り替え、ウェットフードなどのトッピングを使用してみましょう。
食べるけど吐く時の対処法は?
愛犬の胃に負担を掛けている可能性があります。掛かりつけの動物病院に行き、消化の妨げとなっているものを確認することがおすすめです。

まとめ

犬種や性格によって、ドッグフードを食べない理由は様々です。けれどきちんと対処法を実践すれば、ドッグフードをまた食べてくれるかもしれません。今回紹介した対処法をぜひドッグフードを食べない愛犬に試してみてくださいね!

愛犬のためにベストなドッグフードを選びましょう
チワワ

「犬が食べればドッグフードはなんでもいい」と考えている飼い主さんはいませんか?そんな人はドッグフードのタイプや成分、原材料にこだわってあげてください。

これから一緒に歩む数年間を、犬にとっても飼い主さんにとってもより良いものにするために、ドッグフード選びはとても重要なことです。

おすすめのドッグフード
このこのごはん
このこのごはん公式

おすすめ度: ★★★★★

九州産の鶏ささみを使用することにより低カロリーです。全ライフステージに対応しているのですべての犬におすすめできます。

UMAKA
うまか

おすすめ度: ★★★★★

福岡県の老舗料亭博多華味鳥として有名なトリゼンフーズから出された、プレミアムドッグフードです。

カナガン
カナガン
                 

おすすめ度: ★★★★

獣医師の81%が推奨しているドッグフードで、イギリスで高い評価を受けている工場で製造しています。

>愛犬に合ったドッグフードを選びましょう

愛犬に合ったドッグフードを選びましょう

犬を飼いはじめた人やどこのドッグフードにするか迷っているあなたに、おすすめの商品を紹介します!

CTR IMG