犬を人間の年齢に換算すると

犬を人間の年齢に計算すると何歳?ギネス記録もご紹介!

  • 2022年11月2日
  • 知識
  • 42view
犬の年齢換算トップ

生物それぞれには固有の寿命が存在するため、人間の年齢に換算しなくてもいいように思えます。しかし、愛犬が今何歳で、後どれくらい生きるのか気になりますよね。

そんな人のためにいくつか提唱されている換算方法をもとに、愛犬が何歳か計算する方法をご紹介していきます。


犬の年齢換算方法3選

年齢×7倍方式

7倍方式は犬を飼っている人や飼っていた人は聞いたことがある方式だと思います。この方式はその名の通り、年齢に7を掛けるだけです。

ペットフード協会は2019年、犬の平均寿命は14.44歳と発表。7倍方式を採用すると日本にいるほとんどの犬は100歳前後まで生きるという計算になるため、なんだか信憑性がないように思えます。

平均年齢グラフ

近年は医療の進歩やドッグフードの改良などにより、昔と比べて段々と寿命が伸びています。国産と海外産どちらも優良なドッグフードが数々発売されているので、気になった人はチェックしてみてださい。

1歳6ヵ月で成人方式

20歳

一般的に犬は1歳6ヵ月で20歳を迎えると言われています。2歳から1年ごとに4歳プラスされていく方式が、現在最もポピュラーです。

下記がその年齢換算表です。

犬の年齢 人の年齢
1歳 17歳
1.5歳 20歳
2歳 24歳
3歳 28歳
4歳 32歳
5歳 36歳
6歳 40歳
7歳 44歳
8歳 48歳
9歳 52歳
10歳 56歳
11歳 60歳
12歳 64歳
13歳 68歳
14歳 72歳
15歳 76歳
16歳 80歳

アメリカで新たに発表された方式

前述したように長らく犬の成人年齢は、1歳6ヵ月と考えられていました。しかし、2019年11月に米国カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チーム新たな換算式を発表しました。

研究チームは、身体を構成する遺伝子ゲノムDNAが老化していくことに着目。生後1ヵ月~16歳、104匹のラブラドールレトリーバーの血液サンプルと1歳~103歳、320人の血液サンプルを分析して計算方式を出したのです。

新たな年齢換算法

「人間に換算した年齢=16In(犬の年齢)+31」です。

この計算式を見ても、よくわからないので実際にスマートフォンの電卓を使って検証してみましょう。調べる対象は、今年9歳になったばかりのミックス犬のポンタ君。散歩大好きで、怖がりなポンタ君ですがいったい何歳になったのでしょうか?

ポンタ君

では実際に計算してみましょう。

①スマートフォンを横向きにして電卓に年齢を入力します。

入力画面

②入力した数字にInを押します。

入力画面Inを押す

③その数字に16を掛けて、31を足します。

入力画面で足し算と掛け算をする

結果は、、、66歳!!

もう立派なシニア犬だということがわかりました。ガックシ、、。

そろそろ、ドッグフードや散歩の時間も考えていかなければいけないと再確認。この計算方法を用いると5歳で約57歳、10歳で約68歳、15歳で約74歳になります。

下記が新たに発表された年齢換算表です。

犬の年齢 人の年齢
1歳 31歳
2歳 42歳
3歳 49歳
4歳 53歳
5歳 57歳
6歳 60歳
7歳 62歳
8歳 64歳
9歳 66歳
10歳 68歳
11歳 69歳
12歳 71歳
13歳 72歳
14歳 73歳
15歳 74歳
16歳 75歳
表のグラフ

この表やグラフをみて衝撃を受けました、、。今まで1年6ヵ月で20歳と提唱されていた犬も換算表を基準に考えると相当違うことがわかります。犬は生後から1年で約31年歳を取ることになり、歳を重ねる毎に1歳ずつ増えていくことになります。

番外編:最も長く生きた犬

ギネス記録にはこんな犬も

ギネスに載る犬

ギネス記録になっている世界で最も長生きした犬は、オーストラリアン・キャトル・ドッグという犬種のブルーイです。ブルーイは牧牛犬として生涯を生き、1931年に亡くなった時の年齢は29歳。この偉大な記録は現在も塗り替えられていません。

実は、ブルーイの他にもう一頭ギネス記録を狙えた犬がいました。こちらもオーストラリアの酪農家のもとで育てられた犬で30歳まで生きていたそうです。ギネス記録が塗り替えられると言われていましたが、出生に関する書類が残っていなかったため、記録の塗り替えとはなりませんでした。

この2匹の犬は牧牛犬という共通点があります。寿命は遺伝なども関係しますが、 2匹の共通点である「役割を持たせる」ことに寿命が関係するのではないかと考えられます。愛犬に役割を持たせ、家族に貢献できる環境を作ることが長寿につながるのかもしれませんね。

まとめ

どの方式を採用しても愛犬は想像以上に歳を取っている可能性があることがわかりました。つまり、私たちにとっての1日は、犬にとって数十日に換算されます。愛犬との楽しい生活をよりいいものにするため、食事や散歩はこだわってくださいね。

愛犬の年齢をもとにドッグフードを変えようか迷っている人は、子犬におすすめのドッグフード成犬におすすめのドッグフードシニア犬におすすめのドッグフードをそれぞれチェックしてみてください。

愛犬のためにベストなドッグフードを選びましょう
チワワ

「犬が食べればドッグフードはなんでもいい」と考えている飼い主さんはいませんか?そんな人はドッグフードのタイプや成分、原材料にこだわってあげてください。

これから一緒に歩む数年間を、犬にとっても飼い主さんにとってもより良いものにするために、ドッグフード選びはとても重要なことです。

おすすめのドッグフード
このこのごはん
このこのごはん公式

おすすめ度: ★★★★★

九州産の鶏ささみを使用することにより低カロリーです。全ライフステージに対応しているのですべての犬におすすめできます。

UMAKA
うまか

おすすめ度: ★★★★★

福岡県の老舗料亭博多華味鳥として有名なトリゼンフーズから出された、プレミアムドッグフードです。

カナガン
カナガン
                 

おすすめ度: ★★★★

獣医師の81%が推奨しているドッグフードで、イギリスで高い評価を受けている工場で製造しています。

>愛犬に合ったドッグフードを選びましょう

愛犬に合ったドッグフードを選びましょう

犬を飼いはじめた人やどこのドッグフードにするか迷っているあなたに、おすすめの商品を紹介します!

CTR IMG